将棋道場は怖いとよく聞きますが…
皆様は「将棋道場」というところに行ったことがありますか?
ある程度強い方なら「行ったことがある」というより、
毎週のように行っている
という方が多いかもしれません。
ですが最近はネット将棋が普及し、将棋倶楽部24や将棋ウォーズなどで楽しんでいる方も多いと聞きます。
その傍らで
興味はあるけど、敷居が高くて怖そう…
と思っている方も少なくないと聞きました。
でもご安心ください。
結論から言うと
ほとんどのところは怖くないです
これが本音です。
今回は上記の理由で将棋道場に行くのを迷っている方に、僕が体験した3種類のタイプの道場がどんなところなのか、それを紹介したいと思います。
3種類紹介するので、1つは向いているタイプの道場が見つかるはずです。
3タイプの将棋道場
地元の将棋道場
1つめのタイプは
「家の近くにある将棋道場」
です。
僕が1番通っていた道場は、このタイプに該当しました。
このタイプのメリットは
近いので行くのが便利
という点。
道場に通うのに片道1時間以上かける
という人もいらっしゃるようですが、その人はすごいと僕は思います。
僕は遠征が苦手なので、1時間もかけて道場に行くのは無理でした。
そのため、地元に将棋道場があったことは幸いでした。
遠い道場は交通費も結構かかるので、まずは地元から近い道場に行くことをおすすめしたいです。
日本将棋連盟やプロ棋士が運営している将棋道場
2つめのタイプは
「日本将棋連盟が関係している将棋道場」
です。
具体的に言うと
・将棋会館道場
・プロ棋士の教室や道場
などになります。
このタイプのメリットは
・初心者でも安心して行ける
・奨励会を目指す子が集まりやすい
・怖さは全くない
などがあります。
このタイプは普通の対局と平行して
「将棋教室」
が行われているケースも多いです。
僕も体験したことがあるのですが、現在のプロ棋士はみんなやさしく指導してくれます。
入門教室もありますから、もちろん初心者でもOK。
怖さは全くないです。
なので地元の将棋道場が合わないと感じた場合は、このタイプの道場もいいと思います。
とにかく強い人が集まる将棋道場
3つめのタイプは
「とにかく強い人が集まる将棋道場」
です。
このタイプのメリットは
とにかく強い人と指すことができる
という点。
僕が実際に行った道場では、
「四段・五段」
はもちろん、奨励会員や全国的に有名な人も現れました。
そのため、半分勝つのがやっとでした。
ただ僕が行ったところはたまたまだったのか、いいイメージは得られませんでした。
正直、怖いイメージもありました。
そのため、このタイプの道場には
「どうしても強い人と指したい」
という人以外は、あまりおすすめはできません。
まとめ
今回のまとめは
・まずは地元の将棋道場に行くのがおすすめ
・将棋会館道場やプロ棋士の道場は怖さがゼロなので、楽しく指せる
・強豪がたくさん集まる道場は、最初は避けた方がいい
といったところです。
これは僕が実際に体験し、今でも思っていることです。
個人的には
まずは地元の道場に行き、もし合わなければプロ棋士の道場に行く
というのがおすすめのルートです。
ネットの将棋も面白いですが、まだ将棋道場に行ったことがない方はぜひチャレンジしてみてください。
また違う将棋の楽しさが見つかると思います。
コメント